【イベントレポート】2025.7.13|稲毛マリンピア野外ライブ 前編 | pue toe loe (プートゥールー)

BLOG & INFO

BLOG

【イベントレポート】2025.7.13|稲毛マリンピア野外ライブ 前編

#ピウムジカ#ライブレポート#稲毛マリンピア#野外ライブ

久々の更新となってしまいました。
夏は毎日大好物のミョウガを食べています、くきあるのです。こんにちは!

ミョウガ、大好きなんですよ。
酢漬けにしたり、刻んで納豆に入れて食べることが多いです。
炒めたり肉巻きにしたりもたまにするんですけど、やはり手軽に生で食べるのが好きです。
いずれ栽培とかもしてみたい。
おすすめの食べ方を知っている方、ぜひ教えてください!

🎹••┈┈••🥁••┈┈••🎹••┈┈••🥁••┈┈••🎹

さて本日は、ライブレポート前編をお送りしたいと思います。

先日は7月13日(日)に、イオン稲毛マリンピアにてライブをさせていただきました!
こうしたショッピングセンターでのライブは今年に入って2回目。

前回は5月18日に、千葉県の蘇我アリオの野外ステージで演奏しましたね。
蘇我の日は、5月ながら夏の様相を呈したような暑さでしたが、
今回のマリンピアも夏らしい、照りつけるように暑い日でございました。

天気予報、曇りって聞いてたんだけどナ!!!!!

AM10時ごろに現地到着。
マリンピアの担当者さんとお会いしてご挨拶をしました。大変な好青年です。

爽やか好青年にご案内いただき、実際のステージをチェックします。

とっても立派なステージですね…!!!!!

オラわくわくしてきたゾ。

この日のタイムスケジュールでは、AM11時から4Fイベントスペースにて物販開始予定だったので、そちらにも間に合うようにステージ準備を進めていかないといけません。あれ?結構時間なくないか????

蘇我での野外イベントと今回の稲毛野外イベントの違いは、
ドラムセットが電子ドラムであるという点、そして、

搬入出スタッフおよびサウンドオペレーターさんがいないという点。


普段は音響さんや物販スタッフさんなど、力を貸してくださる方がいらっしゃるのですが、
今回はどなたもご多忙で捕まらなかったため、ピウムジカ二人+事務所代表の計三人で準備しなければならず。
その上とてもタイトなタイムスケジュールというこの日。気合を入れる必要がありそうです。

ということで急ぎ機材車から機材を下ろしていきます!


なんとか全部下ろし終わりました…。

機材車の停車場所とステージの間には50mほどの距離、そしてその道中には短いですが階段もあり、この時点で早くも汗だくのヘロヘロです。

うう…ここから組み立てカァ〜〜………(遠い目)

いやいや!こんなに暑い中時間を作ってくださりわざわざご来場くださるお客様方のために、準備の手は絶対に緩めることはできない!!
それが我々の責務であり、息をつく時間など一切許されないのだ!!!

わあ〜〜でっかいカナブンだあ〜〜〜☺️☺️

つん☝️つん☝️☺️

━━━果たして無事に準備は終わるのか…!?

後編に続く…!!!━━━

ということで今回は少し短い記事ですが、小噺的にキリがいいので、ここまで!
レポート後編もぜひお楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです⭕️

最後に、
顔面に右フックを受けたようなひぐらしくんの画像をみなさんにお披露目しておきます。

それではまた👋👋👋

〒275-0026 
千葉県習志野市谷津1-17-26サンウエクサ301
電話番号 / 070-8584-2357

 

営業時間 / 10:00〜19:00
定休日 / 不定休

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 合同会社Dramatic in dreams All Rights Reserved.
0 カート

CLOSE